注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

雨の日が続いています。 一歳半の息子。 まだ喋れないのですが靴を持ってきて外に出たいと泣いて要求してきます。 思い切ってカッパを着せて外に出たんですが

No.4 21/05/21 05:07
通りすがりさん1
あ+あ-

一歳半かぁ、たしかになんでも舐める時期ですよね。

まぁでも、水溜りに座る、なめる、くらいさせたら良いですよー。


私なら、水溜りの水、飲んだら一応やさしく止めはしますが、ありゃー、やめようねーくらいの話で。
これは飲むものではない、というのが、そのうち認識できれば良いんです。

座るの方は、まぁ洗濯が大変だけど、覚悟するしかないですね。
冷えてないかだけ気にします。

一歳半なら、何も特別なことしなくても、そこらへんの車のこない道端で2時間遊べますよ?
(さすがに雨だと濡れたままでは体が冷えるので2時間はやめますけど…。)

だって、保育園行く5分の道で、毎回30分かかるんですから…。

キレイにしすぎるとかえって良くない、というのは本当です。

なんでも舐めるのにも意味があって。
赤ちゃんの腸はほぼ無菌で生まれ、そこから環境中の雑菌を、呼吸したり舐めたりして取り込むことで、食べ物が消化吸収できる子に育ちます。

だからなんでも舐めて、その環境に合うように育とうとするですよね。

あまり止めすぎて、ひたすらキレイにしすぎると、アレルギー持ちになったり偏食もちになったりしかねない、という一面もありますよ。

除草剤や農薬を撒いてるようなところじゃなければ、葉っぱを舐めたりとかさせるのも大事なんですよ。

でも子供の方も、美味しくなければ割とすぐやめたりしますよー。

一歳半とか、こちらが何か言ってもまだほとんど分からないので、車と薬など明らかに危ないものだけ避ければ、あとはそのスペースで好きにさせて良いと思います。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧