注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

同棲中の彼との間に子どもができていました。 私は27歳の独身フリーターです…

回答18 + お礼15  HIT数 1827 あ+ あ-

匿名さん
21/05/24 11:37(最終更新日時)

同棲中の彼との間に子どもができていました。

私は27歳の独身フリーターです。
彼は30歳になる社会人で付き合って10ヶ月、同棲して3ヶ月になります。


先日、産婦人科に行ったところ妊娠12週ということが発覚。
避妊も一応はしていたし、悪阻なども全くなかったのでとてもびっくりしました。


私は最初から産むのと産まないの気持ちの割合は5対5という感じで、

彼に伝えたところ、驚いてはいましたがなんとかなると思う!と、産む方を勧めてくれました。


しかし、その後の私の踏ん切りのつかなさに彼も不安になってしまい頼りない感じになってしまい揉めました。


私的には彼が産んで欲しいというからには、私が産んでもいい!と思うような言葉をかけて欲しかったのですがそんなことはなく、彼自身の不安や心配を話されてしまい…。


最終、彼はアイコスを吸ってるのですが一応妊婦である私の前で吸う始末。

そんなデリカシーや気遣いのない状態で産むのは難しいという思いもありました。




しかし、話し合いをするにつれて彼も反省はしてくれているようで産んで欲しいという気持ちは変わらないみたいです。


でも、私自身踏ん切りがつかず、ずっと悩んでいます。

彼とは将来的に結婚をして子どもも欲しいとは思ってましてが今じゃない…という感じがすごくあって…。


普通通りにプロポーズ、親への挨拶、結婚式、それからの子どもがいいと思っていたので。
周りの子達も結婚すらしていない子が多く、私が子どもを持つという実感が全然ありません。


まだ2人で過ごしていたいし、あと6ヶ月で母親になるなんて考えられない、まだ心構えも決意もできてないし…っていう時もあれば、


もう27歳で出産はいい頃だと思うし、結局彼と結婚するなら子どもがいても問題ない。

堕ろすのにも55万ほど費用がかかり、全て実費で払う予定なので堕ろすためにそんな大金を使うなら産むために使った方がいいのでは…?


と意見がコロコロ変わってしまって。


産む覚悟もなければ、堕ろして命を絶つ覚悟もまだありません。

でも、赤ちゃんはその間にもどんどん大きくなり早く決断はしないといけません。




長い文章になって申し訳ありませんが、なにかご意見聞かせていただけないでしょうか?


自分が情けなくて泣けてきます…。



No.3295794 21/05/21 14:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧