注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

実家は長屋?で今は誰も住んで居ません。二ヶ月前に父が入院しもう家に帰らず施設に入る事になりました。 家を処分したくても隣と壁も屋根も繋がってるのでどうした

No.6 21/06/07 15:30
匿名さん1
あ+あ-

なるほど。主さんのご両親が貸しているのでは無く、全部屋単独で所有者が居ると言った形でしょうか。
その場合でもお父様が所有していた部分を解体等行う際に他の所有者の同意が必要になってしまいます。
部分的に解体か、所有者全員の同意が得られれば全解体など方法は様々だと思います。
不動産屋、又は放置になってしまう長屋の処分方法を知りたい、と市役所の案内窓口へ相談し適切な課を紹介して頂くのが良いと思います。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧