注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

なんで?彼女を理由に親友に距離を置かれました。 付き合いの長い異性の親友がいます。 過去同じバイト先で、親友はそこの先輩でした。 昔から二人で遊んだり

No.48 21/06/10 11:40
匿名さん48
あ+あ-

価値観(異性間での友情アリ)が合えば、お互いフリーの時なら距離感や行動範囲に拘らず自由に付き合えるのだろうけど、どちらかに恋人が出来た時点で今までの様に会いたい時に会って、行きたい所に行ってしたい時に連絡を取り合うという付き合い方は出来なくなる(しなくなる)のは、当然だと思います。
それは彼(親友)の中で今までとは違う優先順位になったから。
親友にとって、今は将来を見据えてお付き合いをしている彼女が一番大切な存在なんです。
だから彼女の気持ちを第一に考え、彼女が嫌がったり不安になる様な要素は出来うる限り取り除いてあげたい、そう思うのは当然の事かと思います。
スレ主さんの様に異性間の付き合いがオープンで、まるで同性の親友か兄弟の様な仲だから二人で会う事も、終電逃して親友の自宅に泊まる事も当たり前の感覚で出来る事なのかも知れない。
けれど世の中の女性の九割の方々は、その関係を善しとは思わないと思います。

フリーの時であるとはいえ、彼の部屋に泊まったりしていた過去がある貴女の存在は親友の彼女にとって、とても不安な存在なんです。
例え貴女がどんなに善い人であっても。
逆に善い人なら尚更かも知れません。

こういう気持ちって理屈じゃないんだと思います。
だからどれだけ納得できなくても、貴女の方が親友との付き合いが長いのだとしても、貴女の方が一歩退くべきだと思います。
人間関係は一つの縁でもありますから、一生の付き合いになる人も居れば、一過性の付き合いもあります。
それは自分を取り巻く人間によっても変わるモノなので、受け入れるしかないと思いますよ。

48回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧