注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

あなたは人生の無常さに耐えれますか? 一期一会や人との離別とか。 私は耐えれません。

No.9 21/06/11 20:02
通りすがりさん9 ( ♂ )
あ+あ-

耐えられないと思いつつも、なんとか持ちこたえて、生きて来たのが人間だと思います。

これからもそうして生きて行くのでしょう。

鴨長明の「方丈記」なんかを読むと、無常さと向き合う難しさが想像できます。

所詮、人の作り出すものは儚く散り行く定めなのかもしれませんねぇ。

その、侘しさや寂しさと向き合う事で、人の世は無常であり、
人間とは本来寂しい生き物であると気付く事が、お互いを理解し、いたわりや優しさになるのではと思います。

みんな心では、手を取り合い、寄り添う社会であってほしいと誰もが願っているのだと思います。

9回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧