注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

母親について。 大学2年生です。私は感受性が高いのもあってか、心が疲れてしまって、特に嫌な事が無くても学校に行きたくなくなる時があります。中学生の頃からあり、

No.3 21/06/24 10:48
通りすがりさん3
あ+あ-

私も同じですよー!大丈夫!

高校の時、学校行きたくなくて通学中に公園で過ごしたり、自分で電話して休んでたりしたことも。

甘えではなく、自分の回復(明日頑張るため)に休息が必要なだけなんですよね。

私は、アラサーで仕事してますが、
しんどくなったら休みます笑
そして、休んだらまた頑張れます。

それで、私も母親が超絶ヒステリックです。怒鳴るし、否定するし、私のことが理解できないようです。

母に叱られ怒鳴られ、
泣きながら謝り俯いてたら
(私が悪いんだ、言い返す言葉もない、恥ずかしい、申し訳ないという気持ち)

なんで言い返さない!
黙ってたら済むと思ってるんだろう!悪いと思ってないだろう!卑怯者!言い返す根性もないのか!!

と更に怒鳴られた記憶があります。
小学生の頃です。

こういう母なので、大学生になっても私の話に聞く耳を持ってくれなかったし、私の性格を理解できない様子でした。

何かと相談しても、あしらわれたり、否定されたり、私も怒鳴られてましたね。

家を出て、現在
娘を育ててる私が今思うのは、

母親に自分という人間について知ってもらいたい、って思うのは子供の当然の気持ちだということ。親には自分の味方になって貰いたいし、理解者でいて欲しいですよね。

なので、私は親とは現在疎遠になってしまいましたが

家を出る前に、お母さんに泣きながらでも
本音をぶつけたら良かったな。と思います。

お母さんを好きなこと。
ご飯を作ってくれたり掃除をしてくれて、自分のこもを心配してくれて、育ててくれて感謝してること。

けど、怒鳴られたりすると萎縮してしまい、何にも言えなくなってしまう。
相談できなくなって辛いこと。
我慢をしたくなかったこと。
自分も苦しかったし、お母さんと仲良くしたかったこと。

子供だからこそ、
親をたくさん困らせれば良かった。
良い子でいなくても良かった。
と今では、思います。


最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧