注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

失礼な質問で気を悪くしてしまうかも しれませんが 年寄りて社会のお荷物だと思います。 私は祖父母に24年間助けられてきた から感謝はしています。 しか

No.2 21/06/26 21:58
匿名さん2
あ+あ-

言いたいことはわかります。
お荷物感が出てしまうのは
現代がお年寄りのもつ経験や知識が
重宝される社会構造で
なくなったからだと思います。

大昔の生活様式なら、
お年寄りは賢者のようなありがたい
先生的存在でした。
手製の梅干しや漬物、保存食で
生き延びたり、服も編み機で編んだり、
野山で狩りをして肉を調達していた時代
なら、ああいうのは場数を沢山踏んで
身体で覚える経験値がものを言うので
年長者が若輩者より劣る言う事が
まずありませんでした。

そのため技やコツを次の世代に引き継ぐ
伝道師として大切にされましたが、
今はどんどんやる事が変化する時代で、
同じことの経験値を蓄えるよりも
乗り換えの素早さや変化への順応力の
高さを重宝されるようになりました。
デジタル機器や新しいシステムなど
若ければ若いほど飲み込みが早いので
時代について行きやすく
能力的にも有利になる社会になりました。

だから現在のお年寄りにはとにかく
優しくないハードモードな時代で
気の毒だなとは感じますね。
自分も歳を取ったらお荷物になるのかと
思うと恐ろしくて、
出来るだけ早く死にたいと感じます。

2回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧