注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

こんなことなら家を買わない方がいいとおもいます。 夢のマイホームを購入予定ですが、内覧にいくたびに毎回喧嘩してしまいます。 というのも、旦那は何件も見たのだ

No.3 21/07/07 07:57
匿名さん3 ( 50 ♀ )
あ+あ-

私は妥協できない人間なので、注文住宅一択でした。建て売りって結構図さんなんですよね…普通棟上げの日は壁まで一気に仕上げて、雨ざらしにならないようにするんですが、建て売りは棟上がっているのに、柱剥き出しで放置してある。柱に雨水が沁み込んでしまったら、いずれ腐食すると思うんですよね。一度ご近所の建て売りだろう物件を注視してみてください。ほとんどが、棟上げ後、柱剥き出しでひどい時は数週間放置してありますよ。
そういうのも視野に入れてもう一回ご夫婦で話し合ってはどうですか?
その時にお互いの譲れる点、妥協できる点、譲れない点を書き出して、交わるところを見つけ出すのもおすすめです。
坂の途中の家はこのところの崖崩れや土石流の問題もあるし、通勤通学でその坂を登り降りが一生できるのか?また、玄関までに階段がある場合、重い荷物を持って高齢になった時、階段登り降りすることができるか?など、高齢者目線で考えたほうが、後々の後悔は少なくなりますよ。ちなみに建て売りで外構込みなら問題ありませんが、外構は自分でしなくてはならない場合、土地の形状によっては、ビックリするぐらいの値段になることもあるので、平地に越したことはないですよ

3回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧