注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

仕事、パートを退職したいのですが この様な理由です。 甘いでしょうか.. …

回答7 + お礼0  HIT数 515 あ+ あ-

匿名希望( 36 Dr8PCd )
21/07/12 22:58(最終更新日時)

仕事、パートを退職したいのですが
この様な理由です。
甘いでしょうか..

同じようなミスをしても
私だとキツく当たられたり
怒られたりする。

威圧的な態度を取られると緊張し
うまく話せない。

感情をむき出しにして
怒鳴られる。。

でも先輩方は
フォローしてくれます。
仕事も教えてくれます。
院長からはそんな態度をうけても
スタッフからはありません。
でもなかなか自分を出せず
本音を話せません..
4年目なのですが、
仕事に自信が持てず、
そのような態度をとられるのも
自分が悪いとも思います。

4年続けて
このような事はありましたが
週に数回のパートなので割り切って
頑張ってきましたが
休みの日嫌な気分になったり、
今日も何か言われたりしたら
どうしよう。と考えながら仕事にいく
のが辛いし
もう我慢したくない。と思い始めました。
でも我慢はどこにいっても
しなければいけないし、
私の性格は簡単に変えることが出来ないので同じ壁にぶつかってしまいそうで..
こんな理由で辞めるとか
甘いのでしょうか。

退職をまず先輩に伝える時
このような事を正直に伝えてよろしいですか..?
まず、先輩方に伝え、先生にあげることになっています

気にしなくていい、
皆んな言われてたし、大丈夫。
と慰められたりしても
きっぱり伝えられるかな..
後、来年から上の子も中学生
お金も必要なので
扶養をはずれて働きたくて、
今の環境で毎日耐えるのは精神的に辛いので転職したいのも、あります。




No.3328194 21/07/10 04:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧