注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

親72歳がなんでも面倒がります。 もうあかんわ、死にたいわといって洗濯、掃除、買い物をやれと言います。 私は結婚して子供もいるし仕事もしてます。更には2

No.3 21/07/10 10:36
匿名さん1
あ+あ-

なぜ、お父さんのケアマネさんに相談するんですか?
介護認定は受けれないなんてことはないです。
ただ、結果が自立、支援になるかもしれません。でもそうなると
あなたがそんな、無理しなくても生きていけてるということです。

結局あなたが離れきれないんですよね。

わかりますけどね、私も母親が過剰な依存でしたから。でも縁はきりましたし、介護はしません。
お父さんのケアマネはお父さんの担当です。

お母さんのことは発言も、なんの責任もないんです。

あなたが自分の赤ちゃんよりお母さんをとりたいならそうしたらいいと思いますよ。
旦那はなんと?

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧