注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

以前こちらでアドバイスを頂いた者です。私は今まで介護施設で清掃のお仕事をしていました。統合失調症を患っています。まずは先の私のスレにたくさんのアドバイスを頂きあ

No.66 21/07/18 14:47
匿名さん66
あ+あ-

 主さんはどこ行っても厳しいでしょうね。
 所詮は組織です 経験以前にまずは その職場のやり方に沿って素直に動く 長く続けて自分がこうした方が良いと思うなら 先輩に謙虚に提案して対応をみてみる。 経験者と言う実績や自分のやり方を よそでそのまま全うしようとしてる事がおかしい事に 気づいていないんです。
 と言うか社会適応力の低さは 病気の影響も強いと思うので 一概に主さんが悪いわけではないと思います。
 いい提案があります 自分の今の我流を通したいなら 起業でもして思い通りに好きにしてみてはどうでしょうか?
 自分のやってきた事は同僚の為になると言い切るし それだけ能力に自信があるのなら 出来ますよね? 職場の組織の中でたかが1人の従業立場で大きく 環境変える事なんでそうは出来ませんしね。
 起業する位の器量があるのか 是非返信頂きたいですね。 

66回答目(115回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧