注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

今、就労支援A型に通ってます。 まあ、障害や病気のある人が行く所だから、仕方ないのでしょうが、話す人いなくて、お通夜の様に、シーンとしてます。 みんな自分の

No.7 21/07/18 09:33
匿名さん7
あ+あ-

主さんは、今の就労支援A型で通いはじめて、何日目ですか?
まだ、通いはじめて日が経っていないのなら、周りの利用者さん達も主さんがどういう方なのか、どう接したらいいのか…見たり考えたりしていると思います。

私も、現在、就労支援A型に通っています。
通いはじめて、もう2年以上になります。
私は、最初は、新しい環境や新しい人達と接するのが不安で、頭痛の日が続きました。
仕事が始まるまで、床に座り込み、頭からタオルをかぶり、一人で不安と戦ってました。
けど、そんな中でも、自分の与えられた仕事を必死にやっていたら、周りの利用者の方や指導員や部長さんに認められて、どんどん話しやすい環境になりました。
利用者の方には、私語が普通にでき、部長さんには、仕事に関する相談が普通にできて、指導員の方には、新しく来た実習生の指導を少し任される様になりました。
周りとコミュニケーションをとっていくうちに、仕事がしやすい環境になっていったっていう感じです。
今も、いろいろありますが、なんとかやっていってます。

まずは、自分の与えられた仕事を必死にやったり、今まで通り毎日あいさつをする。
結構、周りは、そういう主さんを見ていると思うので、そうしているうちに、話がしやすい環境になると思いますよ。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧