注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

最近、対向車や先行車がいる状況でもハイビームを点けっぱなしにするドライバー(特に…

回答5 + お礼5  HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
21/07/18 09:31(最終更新日時)

最近、対向車や先行車がいる状況でもハイビームを点けっぱなしにするドライバー(特に軽自動車)がやたらと多い気がします。

私は転勤族で3年間東京勤務して4月から宮崎勤務になったので、まともに運転するのはかなり久しぶりなんですが、以前はほとんど憶えのないハイビーム点けっぱなしドライバーが目に障ります。

対向車が眩しいのは勿論ですが、後続車がハイビーム点けっぱなしだとバック・サイドミラーが見えなくなるしガラスも白むので、曲がる際は安全確認をしていても自転車やバイクが突っ込んでこないかヒヤヒヤします。

最近は警察がハイビーム推奨しているみたいな記事を見ましたが、同時に道交法52条の照明操作も指導していないのでしょうか?(そもそも車道に飛び出してくるような歩行者はローだろうがハイだろうが飛び出してくるか車の接近に対する危機察知能力が欠如してると思いますが…)

皆さんは上記のような状況でもハイビーム推奨ですか、それとも何かしら不満はありますか?

後続車のハイビームって上述の通りかなり迷惑なんですが、皆さんどう対応しますか?

歩行者、運転者問わず意見を聞かせてください。


No.3333107 21/07/17 20:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧