注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

中2です。長文です。 私が所属している陸上部、少人数だし(10人もいかない)皆…

回答1 + お礼0  HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
21/07/23 11:53(最終更新日時)

中2です。長文です。
私が所属している陸上部、少人数だし(10人もいかない)皆個性的で面白くて楽しいんですが、難聴持ちだし、人一倍しゃべるのが苦手で、皆の楽しそうな話についていけません。

誰かが私に「ね!そう思うよね!」と話題を振ったところで、もともと上手く聞き取れていないから上手に返すことだってできません。だから、何の話をしてるのかだけ知っておこうと思って聞いてもほとんど誰も教えてくれません。

誰かと、例えばAちゃんと話していたらBちゃんがAちゃんの隣に来て話しかけ、結局AちゃんとBちゃんで話してることだってたくさんあります。私よりBちゃんを優先するほど、私には魅力がないんだと焦ってしまいます。

ちゃんと一緒に帰ったり遊んだりするほど仲がいい子もいますが、その子も他の子といる方が楽しそうに見えちゃうんです。

あと、私は冗談を真に受けてしまったり、愛情表現?みたいな感じで人を叩いたりすることも苦手です。

私自身ぼーっとしてる、ドジ、変わってる、バカと冗談で言われたり、心配されたり、馬鹿だなあって叩かれたりもするけど、それも真に受けちゃって悩んでしまうから多分話しかけにくいんだなと自覚してます。一緒に帰ってる子以外は話せるけど、そんなに上手に話せません…。

小学生の頃はそんなんでもいっかって思ってたけど、中学生になったらもっと皆と話したいって思うようになりました。

だから変わりたいです。難聴とか気にせず、皆とたくさん自分についてとかお話して、もっとしゃべることが楽しくなりたいです。ちょっとした冗談も真に受けず悩まないようにしたいです。
どうすれば、人がもっと話したいと思える魅力ある人間になれますか?

No.3336869 21/07/23 11:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧