注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

転職の決断について、私は間違えてしまったのでしょうか。現在23歳です。 美大を…

回答4 + お礼4  HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
21/07/25 19:44(最終更新日時)

転職の決断について、私は間違えてしまったのでしょうか。現在23歳です。
美大を卒業し、デザイナーとして新卒で入社した会社に正社員として1年弱勤めましたが、やはり人の顔が見える仕事がしたいと思い、来月からアート作品などを扱うミュージアムスタッフの仕事に転職する予定です。
転職といっても、アルバイトで採用→契約社員になるかは随時相談の上決定する、という感じのところです。一応社員登用実績もあるようです。
また、サービス業なので休日は減りますが、給料は今と然程変わらず横ばいです。
その旨を母親に伝えたところ、がっかり、というか美大に行った意味がないよね?というようなことを言われました。
確かに仕事としてデザインをすることはなくなってしまうし、正社員ではないので、これまでの経験を棒に振る決断なのは自分でも理解しています。それから、なんとなくこんなことを言われるかもとも思っていました。
それでも、かなり悩んだ末に、実際に自分の仕事が届く相手がクライアントの向こう側にいる現職より、目の前の人に喜んでもらえるような仕事のほうが自分には向いていると考えて、この決断に至りました。
しかし、高額な学費にも関わらず美大に入れてくれた母親をがっかりさせ、心配をかけてしまったことを実際に目の当たりにすると、思っていたよりも大分堪えてしまい、決心が揺らいでしまっています。

また、定年までミュージアムスタッフの仕事をし続けることは考えていないので、今後も転職することがあると思いますが、この度の転職で自分の首を絞めてしまった感も拭えず...。
自分なりに覚悟を決めて踏み出したはずなのに、揺らいでしまった自分が情けなく、不安も堰を切ったように噴き出してきて、とてもつらいです。

今後どう次の仕事に繋げていくのがいいのか、またどうモチベーションを取り戻せば良いのか、わかりません。

転職を何度も経験されている方、似たような経験をされている方など、なんでも構いませんので、こんな情けない若輩者に叱咤激励などございましたら、(どうかお手柔らかに...)よろしくお願いします。

No.3338436 21/07/25 18:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧