生後2ヶ月半の息子がいます。 私子育て本当に出来ていない薄情な愛情の足りない母…

回答7 + お礼3  HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/07/26 15:04(最終更新日時)

生後2ヶ月半の息子がいます。
私子育て本当に出来ていない薄情な愛情の足りない母親だと感じ苦しいです。

息子は本当にお腹すいても泣かない(これはとても別な意味で不安なのですが…)、眠いときにはグズることもありますが、夜も昨晩もトータル7時間くらい寝ている今の所とても手がかからない子だと思います。今も抱っこ紐の中で寝ています。

しかし、私はといえば、声かけもなんとなく色々話しかけてみてはいるもののワンパターンですし(声掛けできずに無言のふたりの時間も長い)、まだ笑いもしない息子にしてあげられる遊びはよくわからずつんつんしてみたり、童謡を歌いながら抱っこしてみたり(でも抱っこ紐に入れると寝てしまうことが多くもはやあやしているとは言い難いかなと思います…)、起きてるときに30分ほど近所の遊び場に連れて行ってみたり(でも田舎なせいかいつも貸し切り状態…)…その程度です。
家事中にグズグズしはじめてもすぐ駆けつけてあげてなくて「ちょっと待ってねー、すぐ行くからねー」など言って少しお待たせしてしまうことも多々…。食事も息子がグズっていなければ寝ていなくてもソファの一角やバウンサーに乗せて食べてしまっています。

本当はもっともっと息子に手をかけてあげられるはずなのでは…手抜きしてるんじゃないか…と不安になります。愛着形成ができてないから息子は泣かないサイレントベビー状態なのではないか…母親として信頼できず安心できないから笑顔を見せたり要求を示したりしてこないをんじゃないだろうかと悩んでいます…。

お腹すいたと訴えてはこないものの、体重は成長曲線で思っていたより増えているしネグレクトではないよね…?と怖くなることすらあります


かと言って家事が完璧かといえばそれは出産前よりはるかにボロボロです…。一応完母なので、母乳をあげている時間と、抱っこ紐の中で抱えたまま息子は睡っ眠った状態でソファに座っている時間が長いのかなとも思います。おろすと起きちゃったりするので…。育児もまともにできず、家事もボロボロとか私は毎日なにをしているのか…。 


私はまず何からしてあげたらいいんでしょうか…。昨日はベビーマッサージをYou Tubeでみてとりあえず今日からそれも試してみようとは思っています。

No.3338817 21/07/26 08:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧