注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

発達障害の娘、 児相が訪ねてきて、匿名で通報があったとのことです。 かなり厳しく大声で叱ったことがありそのせいだと思います。 私はもう限界なので、もう児相

No.16 21/07/29 12:42
通りすがりさん5 ( ♀ )
あ+あ-

13さん
出生前検査でわかるのは、染色体が原因の障害だけなんです。
自閉症、発達障害、知的障害、身体障害、ダウン症もわかりません。

主さんは、お子さんが可愛くないわけじゃないんです。
疲れちゃったんです。
障害のある子を産みたいと思って産む親はいません。普通はね。
産んだ子に障害があると、ショックを受けたり、子供にすまないと思ったり、どうしたら良いんだ?と悩んで、戸惑って、メンタルは相当やられます。

我が子だから、愛しいから頑張るんです。
でも、日本は偏見が強い国です。
ごめんなさいね、13さんもよかれと思ってのレスなのはわかるんですが、現実とは少しズレてるんです。
障害の知識とか、障害児を育てている当事者ではないですよね。
良かれと思ってのアドバイス。でも的外れ。
そんなの沢山あるんです。ありがとうございます。とお礼を言いながら、現状を説明するのも正直ストレスなんです。
ちゃんと勉強してからアドバイスをしてほしい。ネットはほとんどが嘘だと思ってください。

障害の事を知らない人の、偏見の眼差し、訳のわからない叱責。
その中での子育て。
それは一人ではできないんです。支えてくれて一緒に悩んだり、考えてくれるのは夫で父親が一番なんです。でも多くの父親は逃げてしまう。それも、とてもストレスになります。

それが重なって、主さんは疲れてしまったんです。
少しだけ、お子さんと離れて休む時間が必要なんです。

16回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧