注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

高3女子です。同級生の彼氏との交際を母親に認めて貰いたいです。 以前、こちらで…

回答7 + お礼6  HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
21/08/01 10:57(最終更新日時)

高3女子です。同級生の彼氏との交際を母親に認めて貰いたいです。
以前、こちらで、高校生の交際について反対派の母親への彼氏の存在の伝え方 について相談させてもらったものです。たくさんのアドバイスのおかげで報告することができました。
想像通り、きつくではないですが、考え直したら?と言われました。

母親が反対する理由として、

・高校生活は友達だけで十分満喫できるし、思い出も作れる
・めんどくさいことになるかもしれない
・急がなくても、大人になったら腐れ縁で繋がる人は自然と繋がる

などでした。何ヶ月も前の事なのでうろ覚えですが、他にもあった気がします。
前回相談させて頂き、アドバイスの中に、妊娠の可能性のことを多く言われましたが、そのような事は心配されていないと思います。

また、彼氏の家族は、私達のことについて知っていて、彼氏のお母さんと妹さんと実際にお会いし、少しですが話したことがあります。お母さんはすごく笑顔で話しかけて下さり、後から彼氏から聞いた話ですが、かわいい彼女だねと褒めてくださったそうです。この事だけでなく、他の話を聞いていると、彼氏の家族は応援してくれているようです。
彼氏のお母さんと話したこと、応援してくれていることも私の母親に伝えました。そしたら、「男子のお母さんなんて、そんなもん」と言われました…これには言葉も出なかったです。見下す とまでは言いませんが、聞いてるこっちもあまり良い気はしませんでした。
私の母親が言っているように、自分の子供が男子、または女子というだけでそんなに考え方が変わるものなんでしょうか。

学校の友達の多くも私達のことについて知っており、すごく応援してくれています。「微笑ましい」「仲睦まじい」「これからも一緒にいそう」などとよく言われます。校内では、廊下で立ち話をする、会えば手を振る、時間が合えば一緒に登校、しかしてません。私達自身、周りの目にはとても気をつけています。そのおかげで私たちのことを知っている一部の先生などからも注意を受けることなく、信頼されていると思います。この事を母親に伝えても、ふーんくらいで済まされそうですが…

ここだけ見るとめんどくさい母親のように思えますが、私は母親を尊敬しています。母子家庭ながらも、私たち(姉と私)をお金のすごくかかる進路へ否定することもなくたくさんの応援をしてくれています。本当に感謝しかないです。感謝しているなら、迷惑をかけるのもおかしな話したりですが、この話は今後の大学生になった時にも付いてくること(彼氏と遠距離になります)なので、今のうちに解決しておきたいです。


長文乱文になってしまったので、聞きたいことをまとめます。

①私の母親のような意見の方はいらっしゃいますか?また、どうしてそのように思うのか教えて欲しいです。

②男子の母親というだけで、女子の母親との考え方は異なりますか?

③今夏、遊びに行こうと思っています。なんと伝えたら、信頼感が得られ、これからは信じてみよう、応援しようと思いますか?

④応援してもらえるためにも、私はこれから何をすべきだと思いますか?

前回に続き、複雑な内容でごめんなさい。
できるだけたくさんの方の意見が欲しいです。よろしくお願いします。

No.3342678 21/08/01 01:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧