注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私から心が離れてしまった妻をなんとか引き止めたいです。 既に離婚届の用意もされてしまっています。 私が何を喋っても、その辺の虫が鳴いてるようにしか聞

No.107 21/08/03 23:03
お礼

≫92

50様、私にそのように問いかけて下さりありがとうございます。感謝しております。

医師の方は、今日は初診だったせいか、特に薬もなく、どのように意識しましょう、などといった具体的な指示はありませんでした。

心理テスト、ケースワーカーに経緯や生い立ちの説明、医師に経緯や生い立ちの説明、という今回の流れでした。

診察後は、自助グループの資料や、系列の依存症の方の為のセミナーをやっている病院(アルコール依存症を対象にしていると言ってました)を、紹介して頂きました。

一先ず予約の空きとして、再来週にもう一度外来に行くことになっております。


回数が増えたことに対するキッカケなどは正直自分では心当たりはありません…。

思い返してみればもともと中学、高校の頃から1日に2、3回は平気でこなしていたのを覚えております。

さすがに日に10回はなかったはずですが、それに近い回数をこなしたことはありました。

私としては、依存症であることは確かに喜ばれたものではありませんが、『病気』であるということがわかり、憑き物が落ちた気持ちではおります。

もちろん病気だから許してもらえる、とかではありません。

依存症ですから、所謂、『完治』や『根治』が難しい病気なのですよね?
でも病気だったら改善していける。
実際半年程前からは風俗には行っておりませんし。

これがただの性格だと言われた方が苦しかったと思います。

これを機に自分を見つめ直し、少しづつ回復、改善させていきます。

107回答目(197回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧