注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

頭の良い人は子供を産まない

No.16 21/08/03 10:36
匿名さん8
あ+あ-

なんか論敵が多そうなので主の味方してみるわ

人間が多すぎると集団として愚かになるっていう主張は昔からある
アリストテレスはポリス(彼の時代は都市のひとまとまりをこう言った)の健全な運営に最適な人数を5000人程度だと述べているし
東洋でも老子が国家の理想は「小国寡民」であると述べている

現代でも相当多くの人々が(特に海外で)
AIによって自分の仕事が奪われる
と恐れてデモなんかやってたりするが
これから人間の数に対してエッセンシャルな仕事の量がどんどん減っていくことがあれば
これから人類はどんどん暇になってくると思う
そのとき
芸術、スポーツなど”無駄”な仕事に意味を見出せない人たちにとって
主さんの主張は真に迫ってくるだろう

16回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧