注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は新人です。 いつも隣で仕事を教えてくれる人から、ミーティングがあるから、そ…

回答3 + お礼3  HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
21/08/21 01:41(最終更新日時)

私は新人です。
いつも隣で仕事を教えてくれる人から、ミーティングがあるから、その時間を開けておいてほしい、と言われていて、
私はそのつもりでいました。

しかし、ミーティングまでに終われると計算して着手した一本の電話でのお客様対応が思ってたより大幅に長引き、ミーティングに参加できず、対応が終わったのがミーティング後でした。

ミーティングは、先輩2人と私で3人で行う予定で、
私が間に合わなかったため、2人の先輩が私の隣の席で先に始めてくれたのですが、
私が間に合わなかったことに対して、怒っている会話が聞こえてきました。

せっかく前もってあけておくように言ったのに、こういうところに性格が出てしまうのかな、と言う厳しいお言葉。

その後の会話も、電話対応中の私には断片的にしか聞こえませんでしたが、
明らかに私に対しての不満をずっと話していました。
教える側の忍耐がどこまでもつか、といった話も聞こえてきました。

そのミーティングの内容は、私の仕事を覚える進捗状況や上手くできてるところ、足りないところ、
メンバーそれぞれが何をしたら業務がスムーズに廻るかということを話し合うというものだったのです。

私が議題のようなもの。

なのに私が参加できない状態で、先輩から見た私の進捗状況を2人が意見を出し合い、まとめてくださったのですが、
悪口に近い話をしながら書いている内容は、さぞかし、塩辛いことが書いてあるだろうと思っていたけど、後で見せてもらったら、
「わからないことに挑戦する気持ちがある」とか「まだ始まったばかりだからちゃんと廻せてるかはわからない。これからだと思う」
と割と優しい意見でした。

そして、電話対応後、参加出来なかったことをお詫びしたら、「仕方ないよ。お客様優先だよ」と許してくださいました。

私としては、あれだけ怒っていたから「時間をちゃんと見越して対応したほうがいいよ」とか「遅れそうなら、対応前にそれを見越して一声かけるべき」とか、言われると思ったんです。
むしろ、ちゃんと怒られたかった。
だって、この件は私は自分の否を自覚しましたが、自覚なしにやらかしてることもあるかもしれないじゃないですか。

それを先輩がずっと我慢したまま表現しないのは、かなりストレスだと思うんです。
だから、仕事に関することは、ちゃんと叱られたいんです。

皆さん、私は先輩の本音と表向きの表現にギャップがあるように感じるんですが、どう思いますか。
どうしたら、悪い所を指摘してもらえると思いますか。



No.3356219 21/08/21 00:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧