注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

日本では結局女性=家政婦の構図は今後も変わらないと思うのですけど、どう考えますか? なぜそう思うかと言うと、差別の話ではなくて、物理的な話になります。

No.3 21/09/02 11:33
匿名さん3
あ+あ-

女しか子供を産めない生物な以上、社会的に(社会で労働する上で)差があるのは仕方ないと思います。
差別とかではなく、むしろ特権と言う人もいるんだし。

ただ、正規雇用のされやすさに男女差がなくなって来てるのと、子供を産まずに男性並に正規雇用でバリバリ働いてる人は、男性並に稼げる社会になりつつあると思います。

留学経験ありますけど、差が皆無な国などあんまり無いんじゃないですかね。
大小の差はあれど。
大昔や貧困国で、社会制度に交わらず、夫は漁で魚を獲り妻は畑で野菜を作る、とか以外は。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧