注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

白紙投票

No.10 07/04/09 01:45
1人ゴレンジャー ( 29 ♀ 3xAqc )
あ+あ-

私の意見ですが…白紙投票と選挙に行かないのとは全く意味が変わってくると思います。白紙投票は、選挙に関心はあるけど投票に該当する候補者がいないという事ですよね。選挙は国民の権利であり、主さんは立派に参加されています。無効票にはなりますが、選挙区内の投票率は上がるでしょう。自分の住んでいる地域の投票率が上がれば、今より選挙に対して興味を示す方が増えるかもしれないし、未来の国づくりをしたいと、よき候補者が現れるかもしれない。でも、選挙に行かないのは全てを放棄する事になり、何の政策に対しても文句は言えませんよね。行かない事からは政治に対して何のメリットも生まれないような気がします…主さんは悪くないと思います😃😃
でも白紙投票が多いというのも恐い事かもしれません。たくさんありすぎても…😫候補者がいなければ一体誰が国づくりをするのでしょうか…この問題は難しいですね💧

10回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧