注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

分かる方いませんか? 犬が手術をしました、術後、帰宅して目に軟膏をやらないといけなくて抱っこしてやっても嫌がり暴れたり、怒ってきます。 傷口は、お腹20セン

No.1 21/09/02 16:55
匿名さん1
あ+あ-

>>飼い主もなるべく傷口は触らないようにしたほうがいいでしょうか?
絶対触っちゃいけません。
犬がお腹の傷口を意識してしまいますし、治りかけのかゆみや痛みがぶり返してきて「舐めたいけど舐められない」とストレスをためてしまいます。

>>抱っこして、犬が動き縫ってあるのが開く事はないでしょうか?
犬が暴れて傷口が開くことはありますよ。
うちがそうでした。
たいそうやんちゃな子で、暴れて傷口が開いて血まみれになり大騒ぎしたことがありました。
術後4日目のことだったので、傷は奥の方はもうふさがりかかっていたので出血したのはごく浅い部分だったのが救いでした。
獣医さんには、「治りかけは痒くてたまらなくなってかきむしる子もいるんですよ」と。
できるだけ傷口を意識させないように暴れさせないほうがいいと思います。

>>テーブルの上でやった方がいいのでしょうか?
その方がやりやすければ、そういう工夫をした方がいいと思います。
できれば二人がかりで(一人が抑えてもう一人が塗る)やった方がいいと思います。

傷がふさがるまでは、犬の行動も制限したほうがいいです。
傷口にできるだけ負荷がかからないようにした方が治りも早いので、結果的に犬のためになります。
うちは一度傷口が開いてからは大型のケージに入れて我慢させました。

お大事になさってください。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧