注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

23歳 高卒 男です。現在IT企業で働いていますが、他業界への転職を考えています…

回答3 + お礼0  HIT数 338 あ+ あ-

会社員さん
21/09/03 11:51(最終更新日時)

23歳 高卒 男です。現在IT企業で働いていますが、他業界への転職を考えています。

転職先の業界は広告制作会社、または映画の制作会社に行きたいと考えています。
いずれも辛い業界なのは承知しています。

そもそもなぜIT業界に行ったのかと言いますと、精神疾患者である親の介護と兄弟の面倒があり、大学進学は諦め融通が効きそうで何となくイケてるイメージのIT業界に就職しました。

実際職場の融通は効きやすく、家庭の事情とも並行しやすかったのですが、心からやりたい事ではなかった為とても辛いです…
それでも能力がつけば楽しくなると考えて、報奨金がでる国家資格をいくつか取得したのですが、それで燃え尽きてしまいました。

昔は美大志望であったため、デザインは得意で、中でも映像制作が人から褒められる事が多いです。某ゲーム実況者のOPを作成したり、作成して欲しい人を募集して、プロフィール画像などを作成していたので、好き勝手に作ると言うよりは、相手のイメージに合わせて作成した際に感謝して頂けると凄く嬉しいです。笑

私が今考えている選択肢としては、下記です。
・未経験でも入社できる制作会社に入社し、通信の美大に通って知識をつける
・今の会社を退社し、美大に通い卒業後に美大卒で行ける制作会社or代理店に入社
・大学で知識を深めたり、大卒しか入社出来ない会社は諦めて、現状で行ける制作会社に入社して自分で勉強する。
・現在の仕事をこなしつつ、一般公募のコンペで結果を出してから転職する。

やはり自分の人生ですから、自分の好きな考えで行動して、それに対して家庭の事情などのをなるだけ合わせいく方向で生きていきたいです。

僕は一度決めるとその事で頭いっぱいなるので、現実的な思考ができなくなります、客観的な視点でいいのでアドバイス欲しいです。
よろしくお願いします。

No.3365202 21/09/02 16:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧