注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

うちには小学三年生の男の子がいます。その息子に旦那は結果が全てだとよく言います。…

回答8 + お礼5  HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
21/09/06 18:10(最終更新日時)

うちには小学三年生の男の子がいます。その息子に旦那は結果が全てだとよく言います。例えばかけっこで1番になりたいと言っていて3番になってしまったら、それは練習のやり方が悪かったからだといいます。自分が決めた目標に達成できなかったら何がいけなかったのか考えなさいと。しかし息子は何をやるにも父親を怖がります。これを目標にしたら怒られるかな?と。そして通信簿で全ての教科二重丸という結果や、かけっこで1番になっても、テストでずっと100 点とっても自分に自信がなく、私にはただ父親に、怒られるのが嫌で頑張っていないか心配です。旦那にもっと優しく過程をみてあげたらというと、そんな優しいやり方は俺にはできないと怒りはじめます。世の中打たれ弱い子が多い中、強い子に育てたいという旦那の優しさでもあるのですが。。客観的に見て皆さんどう思いますか?

No.3366917 21/09/04 22:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧