注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

うちには小学三年生の男の子がいます。その息子に旦那は結果が全てだとよく言います。例えばかけっこで1番になりたいと言っていて3番になってしまったら、それは練習のや

No.1 21/09/04 23:28
匿名さん1
あ+あ-

まずいと思う。
父親を怖がっていることがね。
お子さんが目標持って頑張るのはいい。親は全力で応援する。 
目標を達成できた時にやったー嬉しいやればできるぞ俺は凄い!頑張った!ってさ自己肯定感が高まればいいよ。
でもさ、父親が怖いから
1位にならなかったら怒られるって気持ちでやってるとしたら心休まる時がないんじゃないかな?

家って一番安心できる場所のはずなのにって思う。
旦那さんは頑なだと思うから是非あなたがお子さんの過程をみてあげてそしてその過程を沢山褒めてあげて。

これから高校受験や大学受験、就活など戦略立てて挑まなきゃいけないことは沢山ある。
だけど戦略通りにことが運ばないこともあるんだよ。その時にあなたがお子さんの頑張りを褒めてあげることはとても大事なことだと思う。
人に言われたから人によく思われたいからじゃなくて自分でどうしたいのかを考えるくせをつけさせてあげて。
旦那さんも少しずつ考えが変わるといいけど。

最初
1回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧