注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

36歳の男です。 未経験の新しい仕事を始めて4ヶ月が経ち仕事は覚えてきまし…

回答1 + お礼0  HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
21/09/05 08:27(最終更新日時)

36歳の男です。

未経験の新しい仕事を始めて4ヶ月が経ち仕事は覚えてきましたが、勘違いで覚えてしまった事や要領の悪さが最近特に目立ってきました。

4ヶ月は短い様で時間はちゃんとあると思います。しかし、このタイミングになってボケてしまったり、基礎だった事が疎かにした様な結果になってしまったりと、この歳になって何をやっているんだと自分を最近責めています。

土日もスケジュールによっては早朝5時から7時過ぎまで電話等の業務を要するのは当たり前です。日中も電話は来ます。勿論夜も夜中も必要であれば仕事の連絡があります。給料は平均40時間の残業代込で手取りは25万です。ボーナスはありません。

今は修行の身だと思い仕事に打ち込みたいのですが、身の回りの事も最近は悩みもあり、仕事に集中できない事があります。

その結果なのか、私自身も行動がブラついたり、やった後に心配になり何度も単純なメールさえ心配で確認する事が増えました。それでもミスや教わった事を忘れてしまう等、発生します。

自律神経がおかしいのかなと思う時もあります。通勤にも片道2時間掛けているので気が抜けないし体力も回復しません。精神的なスタミナがキツくなっています。

色々言うと言い訳を探している様な気分にもなります。こんな自分がやるべき事は何でしょうか?

No.3367137 21/09/05 08:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧