注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

どちらが悪いと思いますか? 長文ですが、ご意見をお願いします。 夫に嫌味を言われました。 家族でお出かけする際にチケットを買う為やデリバリーなどの登録のメ

No.8 21/09/14 22:21
匿名さん8
あ+あ-

要するに主さんは出会いの迷惑メールを夫が登録したものと疑っている。
でも迷惑メールには嫌味を言わず、幼稚園のメールには文句を言うのに納得がいかないという事でしょうか?

・出会い系迷惑メールは裏業者間で売られたり取引があって、ドメイン拒否をしても他に横流しされていたりするので、いたちごっこになる。その為、定期的に来るのも普通の事。
・タイトルも迷惑メールにありがちなもので、本当に旦那さんが登録したものではない可能性がとても高い。
興味本意からリンクを押させる為に謎のタイトルにする業者もある。
・そもそもメアド情報が流れたのも、色々なサービスに登録していた主さんの行動が発端の可能性が高い。
・幼稚園からのメールでなぜ嫌味を言われたのかわからないけれど、仕事中に対応迫られた?

先ず主さんが別のアドレスを取得されたら?
携帯キャリアのドメインじゃなくても作れるし使えるのだから。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧