注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

中3女です。私には、不登校が甘えのように思えてなりません。もちろん、行かないので…

回答11 + お礼10  HIT数 703 あ+ あ-

匿名さん
21/09/18 01:23(最終更新日時)

中3女です。私には、不登校が甘えのように思えてなりません。もちろん、行かないのではなくて行けないのだということは分かっています。しかし、行けないような気がするだけではないのかと疑問に思ってしまいます。私も部活のことがうまく行かなくて、毎晩明日のことを考えては泣いたり、朝起きて学校のことを思い出した途端呼吸が荒くなったりしていた時期がありました。それでも人に迷惑はかけまいと必死で涙を飲み込んで登校していました。
また、私以外の、学校に来られない子への連絡封筒もほとんど毎日届けていました。連絡封筒を学校に忘れた日には、片道40分の道のりを走って取りに行き、ちゃんと約束通りにその子の家まで届けていました。
そういう風にしていると、その不登校の子が久しぶりに学校に来た時、私しか話せる相手がいなくて、休み時間にもずっと話しかけられるようになりました。その子はみんなから好かれていないので、私がその子と話していると私の友達がみんな私のことを避けるようになってしまいました。
そうして辛さは倍増して、私には学校中の全ての人が私を監視して陰口を叩いているようにしか感じられなくなりました。
そんな日々が続いても私は1日も休まず登校しました。人前では涙を流さずに、そして私が孤立したのはその不登校だった子のせいじゃないんだと自分に言い聞かせて毎日辛いことを耐え抜いていました。
部活でも、嫌われるのを承知で部長として正しいと思うことを貫いているうちに、それまで私に冷たい対応をしていた人達も協力してくれるようになりました。
例の不登校だった子は再び学校に来なくなりました。最低なことですが、それにホッとした自分がいました。
こんなに自分に甘い私ですら辛くても登校し続けたのに、普段私より自分に厳しい人が、ちょっとやそっとのことで学校に来られないなんてことあるわけないじゃないですか。
自分から行動出来ないから、いつも他人のことを睨むばかりで自分のことなんてちっとも見つめていないから、全て解決しないんじゃないかと思ってしまう。
結局のところ辛さなんて比べるものではないんだけれど、ちょっとうまくいかなかったかっただけでもう学校に行かないとか、死にたいとか口にしてしまうのは周りの環境のせいではなくて、その人の弱さだと思います。
あとから文章で書くと私の辛さも小さいものですが、きっと読んでいる方の想像を超えるくらいにはひどい時期だったんです。理解されないかもしれないけど。
結局何が言いたいのかというと、自分のことは理解して欲しい癖に、他人の辛さと弱さを理解できない私を罵倒して欲しいんです。この相談のレスを全て正論で埋め尽くして欲しいということです。
よく分からないことを書いてしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。

No.3375333 21/09/16 23:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧