注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

職場で必要以上に元気に振る舞ってしまいます。プライベートだったら絶対笑わないことにも全力で笑ってるし、なんか、自分的には不自然なくらい明るいです。 わざとやろ

No.3 21/09/29 01:18
匿名さん3
あ+あ-

職場で必要以上に元気に振る舞ってしまいます。プライベートだったら絶対笑わないことにも全力で笑ってるし、なんか、自分的には不自然なくらい明るいです。

それは一つの能力だと思いますよ。
テレビに出ている方達も、
普段の生活では
テレビと同じ感じではないと思います。

それに近いのかなと思います。

先日アンタッチャブルの山崎さんが
歩いていましたけど、
テレビで見てるような
ハイテンションな方では
なかったです。

ごく一般の
紳士的なサラリーマンの方と
変わらなかったです。

わざとやろうとか思ってなくても無意識に元気に振る舞って、すごく明るいねとか、悩みなさそうだねとか言われます。ちょっと元気を出しすぎてお喋りし過ぎることもあります。なんか、変なんですけど、自分の意識と関係なく元気?です。職場の雰囲気を明るくしているみたいなことを言われ、すごく違和感があります。そんなつもりないし、そういう人間でもないと自分では思ってます。

職場では、
元気な姿でいようと
無意識にがんばって
いるのでしょうね。

ふと我に返ったり家に帰ると、あれは本当の自分なのかな?と悩んでます。職場での自分がとても嫌です。でもスイッチが入ったら、止められません。テンションが上がって下がらない感じ。。

急には変えられないと思いますから、
徐々に普段のままの自分でも大丈夫だと
言い聞かせて行けば
良いのではないでしょうか。


3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧