注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

身長が150で股下60なくて、履けるズボンが全然ないです。 外出着はまだいいです、クロップドパンツを買えばフルレングスとして履けるので。 ルミネとかで8

No.4 21/09/29 20:10
匿名さん4
あ+あ-

私も小さい人間なのでよくわかりますよ。ズボンのSサイズでも裾上げが必要なくらい。
大きい人はいいなーと思います。太ってもMをLにすればいいだけですもんね。私のような小さい人間はSをMにしたら最悪着れない洋服なんかも出てきますし。デニムなどはまだいいけれど、スリットになってるものや、裾までデザインがついてる服、コートなんかは裾上げも不可能なので、初めから諦めてしまうこともしばしば。とにかく太らないように必死です。

たしかに、サイズがいつも一番小さいのに、大きなサイズと値段が変わらないのは損だなーと思います。その分布は少ないはずなのに。飛行機の荷物や、美容室でのカットだって、人より重たかったり長かったりすれば追加料金取られるのに、なぜ洋服や靴はならないのかなーと思います。子ども服もあんなに小さいのに、大人の洋服とお値段変わらなかったりね。(笑)

でも、食べ放題とかもそうだけど、もう仕方ないと諦めています。私のような小さい人間もそうだけど、大きい人だって自分で望んでそうなったわけではないのですからね。自分の意思で選べなかったことを、強制されるのはよくないですね。

4回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧