注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私が幼稚なのでしょうか。 職場で女性三人で同じ仕事をしています。 席は皆同じ島ですが、自分だけ反対側に一人座っています。 元々難聴で少し聞き取りにくい

No.4 21/10/01 12:39
匿名さん4
あ+あ-

うーん。正論は他の人が答えてくれそうなので、私は感じ悪いほうの感情論を回答しておきますね。

まず、雑談に入らない人について、なにを考えてるかわかりにくいとか、自分だけ仕事してるような顔をしてるという理由で、忌避する人というのは、やっぱりいますよ。それはもう、その人の感情なので、正誤ではどうしようもないですし、それを避けるには仕事の手を止めてでも雑談に入るしかありません。

あとこれは私の経験なので、偏見も入ってるのですが、難聴であれば補聴器等をつけたほうがよくありませんか?
以前いた職場で、難聴で聞こえないから配慮してくれと繰り返す人がいました。しかし補聴器をつけるのはみっともないのでつけたくないということでした。周囲としては、自分は何もせずに配慮だけ求められても…という気持ちになっていました。
補聴器がすべてを解決するわけではないでしょうが、実際に難聴が理由で不自由しているのなら、何かしら音を増幅する工夫をしてもいいのではないかと思うのですが。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧