注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

障がい者雇用に関する相談です。 私は、精神障害なのですが 給料が安すぎてやってられません なかなか服も買えません 冬寒くて仕方ありません 生活保護しか

No.3 21/10/02 19:09
匿名さん1
あ+あ-

就労移行支援所からの障害者雇用枠で働いていて、通常発達の方に言われたんですよね。先天的な精神障害でぞくに言う発達障害者での雇用か、後天的な精神障害で鬱とかにもよるけども。前者なら発達障害とかなら空気読まないとかあるから働く前に、従業員さんたちに説明が支援所の方からあるだろうし、そんな暴言言わないし言ったら上司に怒られますよ、差別だとかこのご時世クビになる。もし社会に馴染めないとかの鬱とかなら付き合いにくいとか話し合わないと思われて言われたのか?まあ、普通に凹みますよね。鬱とかなら、主さんのこと精神障害者だとはおもわずに言っている可能性ありますよね。

ご自分で精神障害者だって言ってるだけとかではないんでしょう?診断が下りてですよね?

精神障害者手帳持ってるんですよね?なら取得した時に施設の方から、障害者年金の話出ると思うけど。病院には定期的に通っているなら、病院からも手帳あれば年金貰えるって話出ますよね。不思議で仕方ないんですが、まず行政との間に入ってくれる労務士さんとかに相談して
ください。生活保護費と年金合わせたら、20から35万位は毎月手元にあるはずですが。年金は、収入が月38万以上でなければ貰えるし。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧