注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

嫁がもう気持ちが無くなり、元の生活には戻れないと言いました。 子供たちと離れたくないけど、幸せに出来ないと言われました。 すぐに離婚して離れるべきで

No.38 21/10/04 07:50
匿名さん38
あ+あ-

奥さんお子さん3人を育てていける=共働きなんですよね?

主人さん土日だけではなく、平日も深夜帰宅してから洗濯、洗濯物しまう、ゴミ捨て準備、子供達の手紙や持ち物・宿題チェック、お皿洗い、排水溝の掃除、お風呂掃除などしていますか。

おそらく寝るの2〜3時間になるかと思いますが、奥さんは何十年も1人で仕事から帰ってきてそれらをお子さん3人分しているわけですよね。奥さんやあなたの食事や洗濯含めたら5人分も。仕事しながら5人分の食事や洗濯ってそうとう大変だと思いますが...

一緒に生活していたら奥さん1人じゃ回らないのわかるでしょうに。今更土日ちょっと(女性からしたら大体男性のしていることは自分がしている家事の10%など圧倒的に少ない)したくらいで、気持ちは変わらないよということなのではないでしょうか。

土日も平日も含めていかに奥さんの負担を減らし、家事や育児をできるか、それをお子さんが成人するまで続けられるかでは。

たとえば平日、主人さんが買い物(24時間営業やネット)、洗濯、しまう、お皿洗い、しまう、排水溝のゴミ捨て、シンク掃除、お風呂掃除、次の日のゴミをまとめて出しておくは担当したらどうですか。

それでも1番時間がかかる料理、お子さん3人分の宿題と持ち物チェック、寝かしつけなどは奥さんですし、大変かもですが。

それに今までしてきていないということはいきなり家事はできるのでしょうか。
家事が得意でないならば、手伝ってはくれてもお皿がベタベタで洗い直さないといけない、洗濯物が縮んでしまったなど奥さんとしては頼んでも負担なのかもしれないですね。

38回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧