注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

忘れっぽいんです、おかしいくらいに…。まだ20歳なのですが、大学生になって日常生…

回答1 + お礼1  HIT数 293 あ+ あ-

知りたがりさん
21/10/07 01:56(最終更新日時)

 忘れっぽいんです、おかしいくらいに…。まだ20歳なのですが、大学生になって日常生活に支障が生じるようになったのです。幼稚園や小学生のときも、どこに閉まったかの物忘れや宿題のプリントなどの失くし物が多々ありました。しかし、大学生になってからはそれらが目立つようになりました。レポートの提出を忘れそうになったり、休講の日付を読み落とし講義のある日に休んだり、プリント整理が全然出来ず…。自分ってこんなにダメだったのかと落胆し、ダメダメな自分に嫌気がします。
 カレンダーに締切や予定を書くようにはしています。それでもオンライン授業の課題は出し忘れしますが…。心理の読み物が大好きな母親からは「きっと不注意優位のADHDよ」と勝手に得意気に診断されて、そんなに言うなら良い病院紹介してよと言いたくなります…。これでもし違ったらただの怠惰な人ってなりそうで恥ずかしいし…。何か良い物忘れ対策とかあったら教えてほしいです。

タグ

No.3388959 21/10/06 02:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧