注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

日本は、感情を素直に出す人は嫌がられますね。 楽しいときは楽しそうに、悲しいときは悲しいとか、怒る感情なんてもっと嫌がられますよね。 私は、感情か素直に出る

No.7 21/10/08 06:24
通りすがりさん7
あ+あ-

感情の起伏が激しいのと、天真爛漫で感情豊かなのは意味合いが違うと思います。
自分の意見をハッキリ言えるのと、歯に衣着せずに思った事を臆面もなく発言する事も同列ではないですよね。

前者の様に感情の起伏が激しい人は、感情論でモノを言うタイプの人が多いですからいきなり怒ったり、泣き出したり等、我が儘だと思われかちですよね。
感情に左右され易く、周囲を困惑させたり場の空気を乱すので嫌われるのだと思います。
逆に後者である天真爛漫で感情豊かな人は常に人に囲まれ好かれている、目上の方に可愛がられている人が多いですよね。


7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧