注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

現代の貧困って昔の貧困の程度と かなり違うかなと思っています。 貧困と言いながらスマホ持ってる とか貧困で車の中で練炭自殺とか のニュース見ると食べられ

No.2 21/10/11 03:31
匿名さん2
あ+あ-

人は上手くいっていた状態から
悪い状態に陥った時に酷く苦しみます。

車が当たり前にある身分から落ちるのが
辛いですね。

貧困だと自覚は、
自分よりお金のある他人と比べるからです。

上には上がいて下には下がいますが、
長く築いた良い状態から転落は酷く辛いですね。
人生経験の違う下と、急には今の自分を比べられませんよね?

しかし、よく見るとホームレスが以前は会社経営者で金持ちで大家族だった。という話もありますからね。


自殺理由の1位は
昔から家庭環境と言われます。

家庭がうまく行かなければ、
仕事も、学業も友達もうまく行きませんから。

夫婦とは、苦労も互いに出来る相手であり。
話し合い、解決または折り合いをつける 大事な事がたくさんあるのに 

性の不一致で離婚したとかぬかすのと同じですよね。
はじめは性の相性が良いから結婚したんでしょうと思うのですが…。

問題を変えてしまうのは
何ででしょうかね?

真の問題を見抜ける人は
たとえ無職で、貧乏。
崖から落ちるほどの社会的転落や
大失恋の末、独身だろうと自殺しませんよ。




2回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧