注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

主人と娘が発達障害です。娘が結婚したけど毎日、我が家に来て精神が不安定になりやす…

回答8 + お礼8  HIT数 664 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 16:24(最終更新日時)

主人と娘が発達障害です。娘が結婚したけど毎日、我が家に来て精神が不安定になりやすく、私は娘の見守りとサポートで八年間、ずっと娘を一番に考え、自分の人生は娘の見守りに費やしてますが、主人は、私には冷たく、奴隷の様に扱い別居してますが、娘の見守りで私が中々働けない事に怒って、生活費位、いい加減働け!と言われたのですが、娘のパニックを見守る日々で安心して働く時間が、無いのが現状で、その状況を話しても、娘のせいにして!と怒られるので何も話せず、専業主婦を続けて貯金を使うしかなく、このままでは、老後が不安です。主人も発達障害なので、何を伝えても不機嫌になるので、主人が怖くて死にたくなる思いです。それでも、娘を思うと行き続けて何とか、仕事も探そうと思ってますが、その、娘も不都合が有ればパニック起こし私への暴言もあるし、主人は、娘は溺愛してるので、娘には要求通りお金も渡して、娘への態度や言動は非常に優しく、私へは冷淡な言動や態度ばかりで、夫婦として相談も出来ないし、私も60歳を間近になり、親の介護の問題や、自分の老後の事など一人で思い悩む毎日です。娘は結婚しましたが、この先、子供が出来たら、更にサポートも必要になるし、私が一人で、親の介護に加えて娘のサポート、子育ての協力、仕事を続けながら出来るのか?考えれば悩みはつきません。なるようにしかならない!と考えて今までも乗り越えてきましたが、旦那や娘に怒鳴られ、奴隷扱いを受けながら私には自由に外出も出来ず自己犠牲の日々を送り続ける人生に悲しくなり自然と涙ぐむ時間が、増えてます。発達障害の家族を抱えて過ごされる方は皆さん、同じように悩まれているのでしょうか?いつも、笑顔を絶やさず過ごすようにしてるので、私が一人で死にたい!と思ってるのは誰も気づかず、むしろ、専業主婦を妬まれ気楽だと思われてます。気にしても仕方ないと思いますが、誰かに伝えたくてこちらに書いてしまいました。年齢を重ねるほど、未来への失望して不安が募ります。気持ちを切り替えたくて、良いアドバイスお待ちしています🙇

No.3401882 21/10/25 00:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧