注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

もうすぐ忘年会シーズンですね。 毎年とても憂鬱な妻/彼女同伴忘年会があります。 去年はコロナで不開催。 もう、どーーーんだけ有難かったことか。 今年はや

No.6 21/11/11 13:07
匿名さん2
あ+あ-

いかないという選択肢がないんですね。でしたら話を無理に合わせようとするから疲れるのだと思います。例えば生活習慣も違うし収入も違うし趣味も違う、独身、バツイチ、ステータスなんかそれぞれだけどなんか長く話していられる友達っているかと思いますが、同じ趣味じゃなくても話が合うのは、無理に合わせてるのではなくて相手を認めてるからだと思うんですよね。忘年会メンバーは、何かが気に入らないから認めたくないのではないでしょうか?
こういう生活をしてる人、と認めて普通に自分の事もありのまま話せばいいわけなのですが、ただもしその場の皆が同じような高級な店、お洒落な持ち物、パーティーの話ばかりならそれは話題ではなくただのマウント大会ですね。ほんとそれならば低レベルなので欠席でいいと思います。ただ話を合わせてまで出なければいけない理由があるんですかね?

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧