注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

親の愛情ってどんなものですか? 私は昔から母親とあまり仲が良くありません。…

回答1 + お礼0  HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
21/11/19 02:59(最終更新日時)

親の愛情ってどんなものですか?

私は昔から母親とあまり仲が良くありません。
2人で出かけた記憶も近所のスーパーや学校関係等くらいで、2人で食事に行った記憶すらありません。
家族でテーブルに座る時は母親は必ず私の対角線上に座ったり、乗り物等の座席では絶対に隣に座りませんでした。

また、4歳離れた弟がいますが、弟ばかり母親から可愛がられていたように感じます。
弟には、当時人気のあったゲームを買ったり、洋服等も自分よりも多く買ってあげてたような気がします。
お小遣いもたまに貰っていました。
私には大学は家から通える範囲にするよう言っていたのに、弟には浪人することを許し、大学へ入ると1人暮らしもさせ、仕送りもしています。
何となく格差を感じ、モヤモヤしています。


また小学生の頃に母親から、アンタは両家の初孫で散々可愛がれたんだからいいだろ。弟はあまり可愛がってもらえないと言われたことがあります。

さらに、私には16歳離れた妹がおり、よく面倒を見ていました。
当時は保育士を目指し、短大に通っていましたが、妹の面倒を見ていて、何故か育児ノイローゼのようになり、授業で子供の話を聞くのも耐えられなくなり、資格だけ取り、保育士になるのは諦めました。

現在、私はうつ病で休職中です。
実家を出ていますが、生活が苦しくなり、親に金銭的な援助を2ヶ月求めました。
しっかりしなさい的なことを言いつつ、親は援助してくれました。
そこで、自分は親から愛されているような実感を何となく感じました。

昔は避けられたり、無視されたりがあったけど、今は愛されているのかなと。

カウンセラーさんからは、母親との関係が今回のうつ病、また私が怒りや悲しみなどのネガティブな感情を表に出せない原因だと言われました。

長くなってしまいましたが、親の愛情とは何でしょうか?
また、私は親から愛されていたのでしょうか?

No.3417502 21/11/19 00:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧