注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

娘に教員になる様に強いた事は取り返しのつかない事だったんでしょうか? 教員一家に…

回答13 + お礼1  HIT数 573 あ+ あ-

匿名さん
21/11/27 18:04(最終更新日時)

娘に教員になる様に強いた事は取り返しのつかない事だったんでしょうか? 教員一家に嫁ぎました。夫も義両親も夫の従兄弟も教員です。
夫には子供を3人産むように言われましたが、娘を出産後に私は子宮摘出になり、子供は娘のみでした。
夫や義両親は落胆しましたが、娘が教員になることに希望を繋げていきてきました。

娘は成績優秀ですが内気でした。親には勿論、他人に向かって声を荒げたことも無いタイプです。夫と義両親は、娘に対して大学は教育学部しか受験させませんでした。大学でも娘は優秀でしたが、教育実習の時に嘔吐しながら出勤する様になりました。教育実習最終日、娘は夫に土下座して、「教員免許は取ります、大学も卒業しますが、どうしても教員になれません。私には向いていない。担当クラスに荒れた男子がいて学級崩壊寸前にしてしまった」と言いました。夫はふざけるな!情けない!はやく出勤しろ!といい娘を追い立てました。その時の娘の目が忘れられません。教育実習の判定はA。夫は「ほら見ろ、学級崩壊寸前にしてしまったなんて気のせいだろ、そんなビクビクしてこれからどうする!」と。娘は某教材会社の内定も取りましたが、これには夫と義両親が激怒。娘は教員になるしかありませんでした。
新任で任されたクラスは荒れていました。娘が担任になって2ヵ月で更に悪化してどうにもならなくなりました。自信喪失した娘は退職しました。退職して数ヶ月後のある日、娘は夫にいつ復職するのかと責められました。翌日に娘は命を絶ちました。夫は「情けない奴だった。新任2ヵ月で辞めて自殺するならどうせ一般企業でも使い物にならなかった」と未だに言っています。
娘がこの世を去って数年経ちますが、娘の学生時代の友人が結婚した、出産した、というニュースが頻繁に入るようになりました。娘に教員になることを強いなければ娘にはこういう未来が開けていたんでしょうか?








No.3421969 21/11/25 21:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧