注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

兄が嫌で、私の性格が悪いのか、何が正しいのか分からない。 32歳実家未婚女…

回答3 + お礼3  HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
21/12/01 17:18(最終更新日時)

兄が嫌で、私の性格が悪いのか、何が正しいのか分からない。

32歳実家未婚女です。

自営の父が亡くなりそこから、会社で働いていた母、兄が父の会社から追い出されました。
その際起こった会社との問題、会社を継いだ現社長からの脅し、親族間の問題、祖母祖父の面倒、相続など、心が擦り切れるような対応は全て私が弁護士の先生などと裁判などをし対処してきました。
父が癌で病院に通っていた際も自分の会社に入って時間の融通が効く母、兄は月に一回ほどしか行かず、私がアルバイトに転職しながら時間の都合をつけて送迎したり付き添っていました。

父が亡くなり、母、兄が会社を出てから5年は経つのですが、37歳兄は現在無職です。

会社を追い出され、2年ほど実家暮らしで引きこもりだった際に、私が会社に裁判をし貰った退職金なども使い果たし、会社を継ぐ予定だったのに母のせいで自分の人生が終わったなどの文句や、僕は退職金なんか望んでいなかったなど言ってきたりしていたのでなんとか家から追い出し、一度就職をして安心していたのですが、一年前に仕事を辞め、先日私が旅行中に母が呼び戻し実家に戻ってきて生活しています。

兄は、3年落ち続けている資格試験(宅建より簡単なもの)を合格してから就職するといい、転居先に引越すまでの間だけいてると母の手料理で優雅に実家で過ごしています。生活費や転居費用などは父の遺産を使い生活しています。

兄が絵画や時計、コーヒーメーカーなどを買ってくる度にこのお金が父の遺産から出ているのかと思うと悲しくなります。兄は穏やかで言われたことは素直に聞く人間です。優しさもかなりあると思います。ただ、考えが浅く問題を解決したり、人とコミニュケーションを取るのが苦手です。ADHDの診断も受けています。
母については邪悪な考えが全面にでたり、言葉に発してしまったりするので、意図せず人に嫌われたりするので一緒にいるとフォローするので疲れてしまったりします。

私として皆様の意見を聞きたい点として、私が兄に情けないと怒りをぶつけてしまったり、母に母の対応が引きこもりを助長させているからカウンセリングに私と一緒に通って欲しいと言うのは冷たい人間なのでしょうか?
わたしは、経営者の父とは気が合っていましたが、母と兄とは性格が合いません。家族だからと我慢していますが、祖父の面倒も私一人で見ており兄が家に戻ってきたことにより、また引きこもりになるのではと、精神が限界にきています。
わたしとしては兄に実家から出て行って欲しく、自分の収入で生活して欲しいと望んでいます。
父の相続や、実家の名義についても母と兄ですので、この先また更に問題が起こるのではないかと危惧しています。
この状況についてどう動いたらいいや、感情についてもご意見をくださるとありがたいです。勿論わたしに対しての叱咤激励でも構いません。よろしくお願いします。

No.3424826 21/11/30 10:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧