注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

楽なゼミを選んだことを後悔しています。 大学2年生です。 私は頭が特別よく勉強ができるわけではないですが、両親が無いお金を払ってくれて私立大学に通っ

No.6 21/12/01 11:50
匿名さん1
あ+あ-

> 私の通っている大学はゼミの変更が認められるケースはほとんどないと思います。

私の大学もそうでしたよ。定員オーバーなら無理だったでしょうけど、大学は生徒が学びたいことを学ぶ場所なので先生がめんどくさがるタイプじゃなければ話は聞いてくれるように思います。

そのゼミでということなら、ゼミは何をするかどれくらい頑張るかは自分次第なので、自分で学びたいものを探して自主的に勉強すればいいと思いますよ。

また、私の知り合いは大学3年くらいにやりたいことが見つかって、大学通いながら専門通って必死に勉強してました。今は海外で活躍しています。ゼミ外でだって頑張る人は頑張ってます。

大学は卒業することはもちろんですけど、何を学ぶかが最も重要なことです。主さんはその目的を見失っているかも。また考え方もちょっと受け身なので、本当自分次第ですよ。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧