注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

【長文】自分の性格が悪いことは自覚しているのですがどうしたらいいか分かりません。…

回答3 + お礼3  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
21/12/05 19:44(最終更新日時)

【長文】自分の性格が悪いことは自覚しているのですがどうしたらいいか分かりません。
大学生です。同じ学科の名前順が次の男子がうつ病っぽくて、正直かなり迷惑を被っています。
私の学校では名前順でグループワークやペアを組むことが多いのですが、その男子(Aとします)はいつもやる気が無くて、じゃんけんでその子が発表することになっても発表直前に「めんどくさいから変わって」と言われます。
みんなで話して議題を決めないといけない時も全く聞く耳を持たずで協調性がありません。
元々そんな子ではなく、最近徐々にという感じだったのですが、いつもキレ散らかしていて恐怖さえ覚えてしまいます。最初は「何かあったのかな、私もしんどい時は嫌な態度を取ってしまったこともあるかもしれないしそういう時もあるよね」と我慢していたのですが5回以上そういうことが続いていくと嫌な気持ちになるし部活にも来るのに参加はしない様子で何も言わないで練習所から抜け出すことがあるそうです。まだ高校生なら理解できますがもう成人しているので何も言わずに責任だけ押し付けられたり参加しなかったりする態度が本当に迷惑です。
それで今日部長に「正直うつ病とかそういう精神が参ってるのかもしれないけど、ここまで来ると本当に迷惑だし学科のみんなも愛想をつかし気味だ。怒りっぽく話されるとこっちも嫌な気持ちになる」と愚痴をこぼしました。
するとそれを帰ったと思っていたその男子が聞いていたみたいでめちゃくちゃ態度も悪いしよそよそしいです。
私が本人のいないところでひどい悪口を言ったことは申し訳ないと思う反面、ストレスが溜まっていも事実です。本人は私に何も言ってきません。どうするのが正解なんでしょうか。

No.3427880 21/12/04 23:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧