注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

中学生です。コスメは雑誌の付録(リップ、アイシャドウ)しか持ってなくて、他にも欲しいんですけど親に言いにくいです。 この間お母さんとメイクの話して、クリアマス

No.1 21/12/11 21:34
匿名さん1
あ+あ-

初めまして、中三女子です。
分かるよ~、私もすっごくお化粧に興味持ってて、調べたらすぐ「これも欲しい」「あれも欲しい」って結構背伸びしちゃってたんだよね笑
で、私には六つ上の姉が居るんだけど、彼女に
『あなたは若すぎると言うか…。というかそもそもまだ中学生で顔立ちが幼いんだから、化粧しても『あ~大人の真似して背伸びしたいんだな、この子。』って私には見えちゃうかな。むやみにたくさんお化粧するのはやめな?化粧しないあなたの年齢は、一番肌も綺麗で素材が最高に良い時期なんだから。』ということを言われました笑
たしかにその通りだなーって思った。お化粧ってやっぱり20代後半になったらやっと板につく感じで、それまではしてると逆にケバく感じられちゃうらしいです。

私的な結論は→今はお化粧よりも、ファッションやお肌,髪の質改善に力を入れる
       です。
よく考えたら、高校で化粧okなところって極僅かだろうし、本格的にお化粧するっていったらそれこそ大学生からとかだと思うんよね。
だからそれまでは土台の方を完璧と言えるまでにもっていこうと思ってる。
特に髪の質改善はおすすめだよ!自分でネットで調べて、ちゃんと自分の髪と向き合ってくれる美容室に変えてみるだけでも、私は随分変わった👍
お化粧が上手な女の子も良いけど、私はこっちの方が何倍もカッコいいなって思った。笑
主さんはどうかな?

私こんなこと言っといてなんだけど、、「友達と遊ぶ日ぐらいは薄くでいいからお化粧したい!」って姉に言ったら、薄-くやってくれた笑
でも眉マスカラはつけてからちょっと経ったら結構痒くなったんだよね笑
やっぱり合う合わないはあるから、買う機会があったらそこをちょっとずつ試していくのもありかも😉

熱量がキモいね笑 長文失礼いたしました。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧