注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

こんばんは。自分は来年34歳になる男なんですが、もうこの人生どうしたらいいか分からないです。今まで交際経験もなしで仕事も今月で辞めるしこの先どうしたらいいのか分

No.4 21/12/18 23:20
匿名さん4
あ+あ-

人生は甘くない。
最初から恵まれてるヤツら以外はな?

生まれた時から裕福だとか、顔が良いとか、身体能力に優れるとか、一芸に秀出てるとか…。
そんな連中に対しては世間は甘いものだ。

ネットの言葉を借りるなら、人生イージーモード。
そうじゃないヤツらは逆に、人生ハードモード。

主さんの人生は、差し詰めハードモードか?

ならゲームと一緒だ。
ハードモードなら戦い抜くための武器が普通の連中よりもっと必要になる。

頭が悪い?
だったらもっと必死に勉強しろ。
だらしない?
そんなの自分で気を付けて何とかするものだろう。
仕事を辞める?
それも自己責任だろ。

結局がそうとしか言えない。

人生ハードモードで戦うとはそんなものだ。
それが出来なきゃ初めから希望なんて持つな。
ロールプレイングゲームに例えるなら、

「初めの町から一歩も出ないまま、大人しく人生を終えろ。」

ひどい事を言うつもりも無いし、意地悪を言うつもりも無い。
でもそれが現実なんだよ。

どんなに優しい言葉を掛けても、現実は何も変わらない。

しかもそれだけじゃない…。

ハードモードの人生なのに、躊躇して何も努力しない年月が過ぎると、年齢ばっかり増えていく。

何も武器を持たない「レベル1の村人A」が、時間の経過とともに周りのストーリー(年月)に取り残されて、気が付けば町の外は高レベルの魔物がうろつく様になる。

もうレベル1の村人Aが、今更勇気を出して町の外に出ても、瞬殺されるだけの無理ゲーになる。

持たざる者が20代の時と、40代や50代が同じ条件であり続ける事なんて無い。

年を取って行くたびに、人生ハードモードからベリーハードになり…。
ベリーハードからナイトメアモード(ほぼ無理ゲー)になっていく。

無責任な周りの人達の優しい言葉で安心するのは、極悪な呪いの呪文を受けるのと同じだ。

戦えるうちに精一杯戦え!
勉強しろ。
身支度をキッチリしろ。
金を少しでも稼げ。

それで戦って負けても自己責任だ。

しかしその努力すらしないのなら、ずっと最初の町で、外に出ないで震えて人生終了するだけだ。

ただそれだけなんだよ。
他人は何も無い自分に興味なんて持ってくれない。
現実から目を背けても何もならないよ。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧