注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

お年玉についてお聞きしたいです 姉が若くして結婚出産した為、姉には中学生の…

回答5 + お礼5  HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
21/12/27 19:56(最終更新日時)

お年玉についてお聞きしたいです

姉が若くして結婚出産した為、姉には中学生の女の子、小学生の男の子、幼児の女の子がいます。

中学生に渡すお年玉の額というのはどの程度なのでしょうか?
私は親戚から貰っても直ぐに母に呼ばれて回収され従兄弟に渡すというのが当たり前だったので額がイマイチ分かりません。

また、父と母が離婚する前の中学1年生の時はテストで額を決められて額も最高で3000円で平均で2000円程度しか貰ったことがありません。
母子家庭になってからは生活がギリギリでそれでも母が1000円をくれました。

父は正月も関係ない仕事でしたのでお年玉を貰ったことがなく母の親戚はあまり裕福でなく一度だけお小遣いということで2000円を貰った程度です。
特に母方は祖父母共に私が生まれる前から入退院しており生活保護寸前の生活をしていたので貰ったことがありません。

私の現在の経済状態はというとフリーターで生計を立てており地方の為、車が必需品です。
故障で今年買い替え中古のボロの軽とはいえ貯金50万を使い果たしてしまいました。
今年は車検もある為、今から貯金をしなければと頭が痛いです。

姉夫婦も生活は苦しいようですが義理の兄の実家暮らしで子供を溺愛しているようで数万円のゲーム機など高価な物を与えています。
私の母も自分の服すら殆ど買わず粗食で生活しているのに孫となると目の色を変えて平気で十万以上する自転車を中学生に買い与えたり数万の玩具を買い与えています。

正直、私は通学に使う為に6000円程度の中古の激安自転車しか買って貰えなかったのに凄い差だなと思いますし何もそこまで無理をすることもないだろうと思ってしまいます。

その母からあんた○○ちゃんたちにいくらお年玉あげるつもりなのとしつこく連絡してきて聞いてきます。
今は中学生でも1万円以上が当たり前らしいよとかあんたがしっかりあげないと○○ちゃんはクラスで最低額になってイジメられちゃうかも知れないんだからととうるさいです。

今から10年ちょっと前でクラスで貧しいと思われてる男の子がおりその子が全部で2万ちょっととダントツクラスで最下位でイジメではないですがいじられていました。
私は幸い聞かれてもはぐらかして済んでいたのですが本当は親から貰った2000円だけ、離婚してからは1000円だけなんだとはとても他の子に言えませんでした。

ネットで調べると中学生の姪や甥には3000~5000円の方、5000~10000円の方がいるそうですが結構分かれているようです。
小学生の時は3000円あげていたのでアップしないといけないし5000円は高校生になってからと思い4000円を包んで渡そうかと思っています。

母は10000円が相場だとうるさいので黙っているつもです。
私なんかは親戚はなし親からも1000円しか貰えなかったしお小遣いも貰ったことなかったのでジュース1本すら買えずいつも友達が飲んでいるのを眺めて公園の水を飲んでいたのにと毎年母の様子にうんざりしますしため息が出ます。

私頃と比較しても私なりに頑張っていますが4000円というのはおかしいでしょうか。
それと母は10年ちょっと前と今では時代が違うんだと言い張るのですがそんなに相場が変わっているのでしょうか。

No.3442101 21/12/27 04:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧