注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

就職先が見つかりません。今までは続いても1年、その後は数ヶ月で辞めたり入ったりを繰り返し、ブランクや引きこもりもあります。あたりまえですがすぐ辞める可能性が高い

No.17 22/01/02 20:31
通りすがりさん1
あ+あ-

>>15
自分を今まで省みたことがないんだね。

私は今の仕事をとっくにやめる決意はしてるけど、まず、同じことにならないように、やりがいがないならないで嫌なことは次やる事は何かとか考える事も多いし、通勤距離とか、将来性とかの点も色々考える所は多い。新卒の会社だけど、既に一年続けてる。早くても3月まではやるよ。退職金は一年続けると出るし、普通転職活動資金にボーナス貰ってからやめるし、次のことを考えるなら考えるで、本当にやりがいや職務のミスマッチでやめたなら、その学びの上で改善してるはずの、その職業にも次の職業にも強い意思がないってのはおかしいよねぇ。仮に職務は良くなったなら、人間関係がいやでも、同業に転職するはずだし。

ギャンブルは自分の金でやる趣味としては自由だけど、自分の起こした行動の責任をギャンブルに押し付けない。仕事にもその無責任な態度が現れてる。

会社には面接経費、採用経費、色んな人件費がかかってるんです。自分のことしか考えてない動きをしてて、雇いたい人いないんです。

もうそこまで来たら移動式のクレープ販売とか新規事業、フリーランス的なやり直しが限界だけど、フリーランスも正直責任感ないならキツイ。新規事業立ち上げはダイレクトに自分で金銭運営するし、人脈切れてないならワンチャンいけるかな。

それか介護。人手不足だから。


17回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧