注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

これって絶縁するほど怒る事ですか? 姉と連絡が取れません。 35歳独身男です。 母親と二人暮らしで、東京に姉がいます。 10年前に両親が離婚し、母は

No.5 22/01/03 01:44
匿名さん5
あ+あ-

絶縁…ですかね。
私も読んでいてお姉さんに同情してしまいました。
きっと今までの鬱憤も重なったんだと思います。

悲しいですが、“子どもが親の面倒を見るのは当たり前”の時代ではなくなっています。

お姉さんは必要最低限の条件の提示はしましたよね。
『母が1人で近くに住むならたまに訪ねるくらいはする、同居はむり』

お母さんに携帯を持たせてあげてたのですから、条件をのめば最低限の対応はしてくれてたと思いますよ。

東京の仕事を辞めさせて、収入が減った分をお母さんが補ってくれるわけではないですよね。
お母さんは子に面倒見てもらうつもりでも、お姉さんの老後はどうなるんですか??

お姉さんは「自分のことは自分でしろ」という考え方なのかもしれません。

お姉さんのことよりもお母さんの“面倒を見てもらう”態度に少し疑問を感じます。
いくら育ててもらった母親でも、我慢の限界があります。

“一人暮しは嫌”、“東京も嫌”
お姉さんの事情は完全に無視ですよね。

主さんが彼女とお母さんがうまくいくとは思えない要因も“お母さん”にあると思ったのではないですか。

主さんもお母さんの面倒が見れないのであれば施設の提案もすればいいと思います。
きっとそれも“嫌だ”と言いそうですが…。

5回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧